top of page
  • akaguna

7月28日、暑い日が続いています。

連日猛暑のニュースが報じられていますが、当店周辺も例年より気温が高い傾向にあります。それでも、この夏で30℃を記録したのはまだ1度しかなく、店内や日陰ならば涼しく過ごすことが出来ます。

これで夕立があればさらに涼しく、水量もキープ出来て言う事無しですが、ここ最近夕立がありません。その影響で先週の雨で増えていた水量はあっという間に減ってしまい、本日の状態はもう渇水に近いところまで来ています。


魚の反応はここ最近の高水温に少し慣れてきたのか上向いていますが、渓流部など釣り場によっては減水の影響を受けているところもあります。

この減水によってルアーフライエリアの第2ポンドとダム湖は少し濁り始めています。

ポンドエリアではこの時期らしく上と下という棚に分かれて反応しています。

また渓流部では相変わらず魚が散って着いていますが、減水によって波立ちが少なく魚に発見されやすくなっています。魚の着き場を把握し、ストーキングをはじめ歩き方まで気を遣う必要があります。


渓流や日陰のあるポンドは涼しいですが、日向のポンドで釣りをされる際はさすがにかなり暑いので熱中症対策をお願いします。

本日の気温は20~28.5℃で、水温は終日18℃でした。



水はクリアですが水量はだいぶ減ってきています。



ポンドも一部を除きクリアです。



ダム湖と第2ポンドは少し濁りはじめています。

最新記事

すべて表示

日程の変更がありました。 8月17日→9月4日 タイトルの通り9月4日より藤岡方面の道路で時間帯通行止めが行われます。 通行止め実施の時間帯に当店へご来店のお客様はお手数ですが、富岡甘楽方面もしくは神流町方面からお越しください。 工事の日程は以下の通りです。 令和5年9月4日(月) ~ 令和5年12月8日(金) ※土日祝日は終日通行できます。 通行止め実施時間帯 8:00 ~ 12:00 13:0

bottom of page