9月19日、一気に秋らしい気温になりました。
- akaguna
- 9月19日
- 読了時間: 1分
昨日の暑さが嘘のように一気に気温が下がり、本日は14~18℃と昨日から一気に涼しくなりました。特に朝は雨も合わさって肌寒く感じました。
昨日の雨と本日の雨も降るには降ったのですが、大きな影響は無く若干水量が回復した程度です。
昨日の雨は短時間だけ強く降ったので水量への影響は少なかったのですが、若干濁りが入りました。濁り自体はほとんどの場所で抜けていますが、ルアーフライエリアの第2ポンドとダム湖はまだ少し濁りがあります。
また、遡上が本格化している時期なので、一時的であれ強い雨で水量に変化があると一気に登るようでかなり渓流部に魚が登っています。
水温は気温が下がった割には変化が遅く、本日は17.0~16.8℃でゆっくり下がっている状況です。
雨による影響を受けているポイントが限られているようで、ポイントごとの活性の差が結構あるようです。具体的には渓流部を含め上流の方がいいことが多いようです。





